歯科ニュージャパン,顎関節症,矯正,インプラント,歯周病,ホワイトニング

予防について
歯科ニュージャパンでは患者さんの治療だけでなく、歯科疾患の予防にも力を入れております。

1. 虫歯の予防
2. 歯周病の予防
3. 顎関節症の予防
4. 歯並びの乱れの予防

①虫歯の予防

  • 子供から大人まで虫歯の予防は不可欠です。当院では虫歯予防のための、徹底したブラッシング指導を行っております。
  • 虫歯の予防にはブラッシングだけではなく、食べ物や食事の取り方も大切な要素になります。
  • 歯の質を良くし、虫歯の予防や進行を抑えるために、フッ素の使用をお勧めしています。(子供や高齢者にはとくに有効です。)

②歯周病の予防

  • 歯周病(歯肉の病気=歯肉炎、歯槽膿漏)は、歯と歯肉の間にたまる汚れ(歯垢、歯石)が原因です。
  • 確実な効果を上げる独自のブラッシング方法を徹底して御指導するとともに、熟練したスタッフによるクリーニングを行います。汚れを除去するために、時間をかけるブラッシング。歯周をマッサージするブラッシング。ブラシを歯に対して横向きにあてる従来のブラッシングなどとは異なる方法です。このとき使用する歯ブラシは一般のブラシとは大きく違う特徴を持っています。
  • クリーニングとブラッシング指導は、必要に応じ定期的なチェックをさせていただきます。
  • 特に30代以降の方々の多くは、歯肉に何らかの問題が起こり、知らず知らずに歯周病が進行していくため、このような処置がとても重要になります。

③顎関節症の予防

  • 咬み合わせのバランスの不均衡は、顎関節症で悩んでいる方のみならず歯や歯肉、顎関節、さらに全身の筋肉などへの影響が大きく出る場合があります。
  • 当院では必要に応じて、お口全体の咬み合わせの調整を行い、咬み合わせのバランスを整えることにより、様々なトラブルの予防をはかっております。

④歯並びの乱れの予防

  • 乳歯から永久歯へ歯が生え変わる時期に、歯並びの乱れを防止するための必要に応じた処置を行うことは、非常に重要です。
  • 当院では日本矯正歯科学会認定医により、小児の歯列の発育に適切な処置を行い、また、御父兄へのアドバイスもさせていただきます。