- 歯ぐきがむずむずする、重がゆい
- 口臭がある
- 歯ぐきが腫れる、出血する
- 歯がぐらつく
このような症状があったら歯周病が疑われます。
歯周病は歯肉炎と歯周炎の総称です。歯ぐきのみに炎症がある歯肉炎と骨まで炎症が広がっている歯周炎に分類されます。
歯周炎は歯ぐきの病気と思われがちですが、歯ぐきの中にある歯を支えている骨が溶けてしまう病気です。
人間の病気の中で骨が溶けてしまうような病気は少なく、実はとても怖い病気なのです。
軽度の歯周炎は出血が出る程度など自覚症状に乏しいことが多く、
痛みや歯が揺れてしまっているような場合は中等度から重度の歯周炎になっていることがあります。
早急に処置をすすめていかないと歯を抜く必要がでてくるだけでなく、周りの歯にも悪影響をもたらすようになってしまいます。